Koushuyaの徒然日記・オフィシャルブログ

多くの方々からブログ再開のご要望をいただき、甲州屋徳兵衛ここに再び見参。さてさて、今後どのような展開になりますやら。。

裏話

たわけ、ヤスモノ、紛い物に八百長

翻って我が国の実態はどうだろうか。競輪、競馬、プロ野球に角界までもが一番1百万円から2百万円で星を買い親方株まで売買するという。詳しくは貴闘力著の「大相撲裏土俵」をご購読いただきたい。 また、「白州」や「山﨑」などのニッカウィスキーから始ま…

山わさび納豆(暑中お見舞い)

「焼酎」お見舞いではない、実はこれ知る人ぞ知る隠れた人気商品。美味 先日知人から酒の肴にとご紹介に預かった納豆がおいしすぎて・・・。ヘンピな信州の山間の知人宅のご近所では手に入らず、大兄はご苦労ながらアマポチをして入手しているらしいと訊く。…

イトウ要稼働の行く末

今日は、国産純淡水希少種魚「イトウ」のお話ではない。伊藤雅俊、大正13年4月、東京の商家に生まれ、戦後に東京北千住にあった家業の洋品店「羊華堂」を手伝った。経営を引き継いだ後、羊華堂はその後ヨーカ堂と名を変え、巨大スーパーチェーン、「イト…

足しにもならぬ経験値

「オレの背中をみて覚えろ」、「オレはこうしてきた」、「昔はこうだった」、「そうしてきて上手くいったのだからこれが一番いい」、「気合いと気力で乗り切れ」、「心がまえと気構えさえあれば何とかなる」、「汗をかく量が足りない、もっと走れ」、「ただ…

窓口でよく聞くフレーズ

・こちらの所管ではありません(縦割り) ・前例がないのでできません(前例主義) ・国の判断を仰ぐ必要があります(国尊地卑) ・貴方だけ特別扱いはできません(例外排除) ・決まりですのでご理解ください(規則尊重) お役所はもともと仕事の成否の吟味…

ご難、困難、災難に女難も

「難」の意味や使い方は次の通り。 1 災い。災難。「あやうく難を逃れる」 2 むずかしいこと。むずかしさ。困難。「難を避け、易 (やす) きに就く」 3 欠点。「少々難のある品」「強いて難をいえばやや甘さが足りない」 4 非難すべき点。難点。「うかつ…

死因(3-2)

2024年に亡くなった日本の芸能人 有名人(外国人は除く)を見ただけでも半年も経っていないうちに100人近くがご逝去された。中には死因を特定(公表)しない故人や死因を敢えて「自殺」と公にする方々もいる。それぞれにご事情やご遺族のお考えもある…

利権と役人の天下り先

流石に「朝鮮玉入れ(パチンコ屋)」の広告は減ったが、最近、やけにTVコマーシャルで「競馬」をはじめ、「競艇」、「競輪」、「オートレース」と公営ギャンブルのCMが多いと感じたのは当方だけではあるまい。 もっと言えば庶民的と言われる「宝くじ(日…

東南西北・壱弐参四

トウナンシャアペイッ、イーリャンサン~スウっ。今日は麻雀のお話ではない。甲府市内を大きく分けると東西南北に分かれる。これに沿って市立(公立)中学校も北中、東中、南中に西中がある。これらの学校は歴史が古く生徒数もかなりを数えていた。 高度経済…

お(小)池にハマって

ヘチマの棚に内湯のなかった当方の幼少期にたらい桶で浴びた行水を、いまでも在りし日の思い出と大切にしている。 その後、銭湯に通うようになり、湯上りのフルーツ牛乳が美味かったこと旨かったこと。脱衣場の大人たちも何故か誰もが腰に手を当てて牛乳を飲…

株高に釣られるな(名目と実質)

どの企業も春闘の満額回答が出揃ったところで、BOJのゼロ金利解除(銀行普通預金金利も0.001が0.02の20倍になるとマスゴミも金利高に大衆心理を煽る)。まあ、こうよくも予め仕込んでおいて時期を見計っての金融政策の転換。と、思いきや実質…

ブームを深追いするな(3-1)

鶏カラブームが去ってお隣K国由来の店が国内でもバタバタと潰れていく。何せこのご時世、コロナ禍の折ど素人でも参入しやすく世間ウケもし易く、小さな敷地面積で設備投資も少額で済んだから一気にブームに火が付いた。 でも、この現象をよく考えてみよう。…

三本の指に入るお寺さん

実はこのお寺、甲府市内屈指のお寺。我が家の菩提寺でもあるが「とにかく、ぼったくり」といってもいいだろう。戒名お一つ院号付ければ悠に2百万円超だ。周忌法要でも故人お一人さまあたり10万円以上、つまり亡くなった父母の7回忌と13回忌を一緒に執…

「ポイ活」の罠

「ポイ活」とは、様々な方法でポイントを貯める活動の事を言う。その具体例として、 ・買い物をしてポイントを貯める。 ・条件を達成してポイントを貯める。 ・歩いた分だけポイントが貯まる等がある。 まず、利用しない方が懸命だと考えられる理由として 継…

仲を「トリモツ」たい(2-2)

今日は逆転 先にこちらからご拝読賜ればこれ幸い。と。流れが良く分からない方は先に明日掲載の、仲を「トリモツ」たい(2-1)をご覧あれ。 そうそう、鶏に関連して云えば、今スーパーに行くと分かるのだが卵はピークの半額まで下がっているが、反面トマ…

左右の所作

ドジャーズの大谷ショウヘイの結婚報告のインタビューを見て、心理学の専門家がその言動を分析してしていた。嫌な質問が飛ぶと右手で頭や耳をかく仕草をみせたのだそうだ。反対に好意、得意なことを聞くと左手が頬や口元に伸びたそうだ。 そうして、よくTV…

TV番組の拙い繋ぎ方

まあ、事件、事故はもとより話題やトピックがなくなると「天気予報を延々と続ける」ワイドショーの中には、風が吹いた、雨が降ったで終始番組を構成しているほとんど役に立たない番組もある。 それに政治的話題を繰り返し繰り返し続けている番組もあって、V…

変わりゆく街並

昔はあった、駄菓子屋、帽子屋、下駄屋、和菓子屋に着物屋など老舗が並んでいた。今思っても街角を賑やかした懐かしい光景だ。 ところが、消防法なのや危険物取扱法なのか、法改正の度に街並みがどんどん変わっていく。法の定めにより、構造上の問題なのか次…

どうも違うような気がする

ボランテイア、NPOだとか、人の危窮を見ては全国からどことはなしにやってくる。無報酬、非営利の奉仕活動だからそこには労働に対する対価はない。つまりそこには人の善意や思いやりが凝縮されているのだ。 でも、そこに活動している個別のスタッフはそん…

れば、タレ(2-2)

これは、前提の仮定条件を持ち出して説得、説明してるように傍からは見えるが、コレ大間違い。こういう話し方をする輩に説得力もないしロクな者はいない。のがこれまでの当方の経験則。「折れた煙草の吸殻で♬♬、あなたのウソがバレるのよ♪」 政治屋、組織ト…

サスナビリテイって?ナニそれ!

持続可能性を追求した、社会の有り様、仕事、システム、スポーツ、文化に教育。お役人が世間ウケねらいや時代にマッチングしようと作った言葉だ。これをこれ見よがしに使うもんだから相当鼻につく。 そんなの夢のまた夢、その昔は役人が好んで使っていたのが…

「きたねえオメエらが・・」横行。

避難所でのワル素性・手口は表に出てこない。そりゃワルばかりだ、だから避難者数が減るは減るワ。そうしたことは一切報道されない。 能登半島地震の被災地支援で石川県に派遣されていた日本赤十字社埼玉県支部の救護班が10日夜、県内に帰還した。被害の大…

こう見えても・・

告白、当方、面(ツラ)はいいが正直なところ人付き合いがあまり得意な方ではない。要は偏屈な人間である。それは自分がここまで歩んだ道のりを振り返れば良く分かる。グルーピング、やされくれ仲間に、同級生とのイザコザ、他校生との喧嘩、そんなことした…

夢見が悪い

夕べ蛇に残虐の悪夢を見た。狭い林道を歩く、後には兄弟家族や内までもが数珠つなぎで当方の後を追いかけてくる。ゆっくりとした面持ちで歩く矢先、道の両サイドからコブラが鎌首を上げて襲ってくる。 しかも歩いも歩いても、次から次へと蛇が強襲し右手首を…

やめとけ!

もはやキつシーは死に体!財務官僚が次から次へと矢を放つ。大阪万博にしても追加の300億円も政府資金ではないと言い放ち、小出しにしている追い込め策。ここにきて次々とでる一連のスキャンダル時期をみはらかっての策略、謀略と見た。 リードはやっぱり…

物価にみる庶民経済学

「物価高に挑戦」として、こぞって割引、タイムセールやワゴンセール、シニアデーにランチサースビス、そのうえ毎日5時からの「夕暮れ市」に「本日特売日」のチラシ。 買い手は1円でも安いものを買い求めるべく店を巡るにめぐって、買う方も我慢に根性を貫…

2世、3世代の堕落

帰化した者も含め在日外国人2、3世についてはこの場では口にしないことにする。 さて、技術の伝承を生業とする職人ならともかく、今に限ったことではないが議員、タレントや医者までもが世襲を踏襲している。どうしてこうなるのか、そこには親子ともに共通…

お久しぶ~りネ

良き知り合いから、長らくブログを更新していなかったが故、さすがに心配の連絡が入った。それまで気持ちが前向きにならなかったりしていた。同情をを買うような局面ではどうも苦手で、それを理由に掲載を続行するような気分にはなれなかった。そんなこんな…

物言い(ものいい)

物言いとは、大相撲において、行司が下した判定(軍配)に対し、審判委員や控え力士が異議を唱えること。またそれから転じて、異議を申し立てること全般を「物言いをつける」ともいう。 今日はそうではなくて、ものの言い方、説明の仕方、アカウンタビリテイ…

PFAS

世の中には、時代時代によって小もないことを事件犯罪化することも多い。いたずらが高じて凶悪化することもある。つまり、常識が通じなくなった時代、犯罪はますます陰湿化、巨悪化する。 その一方で、旧態依然とした官僚主義は安泰で、今もなお「天下り」の…