Koushuyaの徒然日記・オフィシャルブログ

多くの方々からブログ再開のご要望をいただき、甲州屋徳兵衛ここに再び見参。さてさて、今後どのような展開になりますやら。。

学習効果

 響きはいいが、これは学習できない人、学習しても意味がない人、学習しようとしない人、学習してもすぐに忘れてしまう人や経験が生かせない人、応用力、判断力や想像力が働かない人、同じ失敗を繰り返す人などを揶揄して使われる「学習効果」。

 

 例えば今回の大雪で各地の高速道路で渋滞が延々と続き、幹線道路もマヒ状態、車に閉じ込められて「水がない、食料がない、トイレができないガソリンがない」とのボヤキ、怒りに諦め。こんなこと今までに何回も経験してきたことだが同じ失敗を何度も繰り返している。「学習効果」がない。

 

 それにJR西の通勤快速15本が雪の中で10時間もストップ、車内は糞尿であふれ最終的に乗客は雪の中線路を歩かされた。予見、見通しの甘さ、リスク管理・対策どれをとっても「学習効果」がない。

 

 それをどのニュース番組も採り上げ、各地の積雪状況や天候を番組枠一杯ひっぱり、ニュースを終える。そんなことは一度視聴すれば分かることだし雪深い地域では当たり前のことだ。こと、片や国会が開会しいよいよこの先の国民生活が大事な局面なのに。

 

 ニュースネタがない訳でもないが、局としては情況伝達だけで番組シナリオを作ってややこしい専門家やコメンテーターの意見を聞きながら進行する必要もない。お粗末だがここでも「学習効果」がない。

 

 この6月から電力各社が電気料金を30%をも値上げする。その一方で天然ガスや石油の輸入価格の上昇から「節電に努めて下さい」と懇願する。普通は「節電すれば料金単価は現状維持か値下がりするものだ」、お年寄りなどの夏の熱中症対策で「なるべくエアコンをつけて室温を下げてください」と云っていたのと同じ構図だ。このチグハグ感「学習効果」がない。

 

 首相の側用人(秘書官)の息子が岸田お父ちゃんの外遊に同行。お父ちゃんのお仕事の間にこっそりと公用車を使ってパリやロンドンなどでのんびりと観光やショッピングに興じた。これは論外、「学習効果」がないどころか「コイツバカじゃねえの?」。

 その一方で関東周辺で凶悪なタタキ(強盗)や強殺事件が相次いでいる。警察当局もここに来てやっと重い腰を上げた。予算バラマキの国家防衛や子育て対策より国内の治安維持が優先だろう。優先度、緊急度、危険度の峻別ができない。コロナ対策然り「学習効果」がない。

 

 老婆心ながら申しあげておくが、こうした凶悪事件の対象となるお宅や家人。この情報、街角でよく見かける空き室でお年寄りなどを集めての高級羽根布団や健康食品の即場予約即売会。ここで、住所・氏名・電話番号どころか家族構成や普段の生活費の工面までもアンケートされる。ここでの情報は名簿屋を通じて犯罪者側に廻る。そこでターゲットが絞られる。これは老人趣向をついた巧みなイカサマ商売だ。お年寄りにはもはや「危機感」も「学習効果」を求めるのは無理かも知れない。その分、周囲が気を払うベッキーだ!