Koushuyaの徒然日記・オフィシャルブログ

多くの方々からブログ再開のご要望をいただき、甲州屋徳兵衛ここに再び見参。さてさて、今後どのような展開になりますやら。。

やっと、梅雨が明けたか?

f:id:koushuya:20200801022605j:plain

 今年は重い雰囲気で、なかなか梅雨が明けないなど、例年にない長梅雨。実は、8/7が立秋だから、この日以降に「梅雨明け」宣言はない。ここにご挨拶の「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の違いがある。

 

 今頃、尾瀬ニッコウキスゲの群生が見事なことだろうナ!このキスゲ花言葉「朝に咲き夕に散る、日々新の日新」だ。そんな自然を満喫した山登りも、とんとご無沙汰だ。懐かしい思い出ばかりだが、こんなバカな高校生や指導者や教員もいるのには、空いた口が塞がらない。以下、全国ニュースの引用。

 

   「7(先)月24日午後4時10分ごろ、札幌市南区簾舞の空沼岳(1,251メートル)を登山していた札幌工業高校(北区)ワンゲル部の生徒を引率する男性教員(55歳)から「夜までに目的地に到着しないので救助してほしい」と110番があった。道警と消防が男子生徒6人と教員2人をヘリで救助し、けが人はいない。 南署や同工業高によると、8人は23日に空沼岳に入山して山荘で1泊。24日は札幌岳(1,293m)まで縦走し て下山する計画だったという。

 

     実に甘い、山を舐めている素人か?呆れるばかりだ。自業自得、登山計画余裕をもって、しかも有事の際には野営(ビバーク)する準備だけでもしろ!よ。救助費用ヘリは県税で燃料費だけでも10分でも70万円だぜ。子供が迷子で入山している訳でもないのに。しかもどっちも、こっちのTVニュースもみんなが実況中継してやがる。救助ヘリはタダだが、タクシーでも救急車でもない。飛ばすには多額の税金を使う。こいつら山やる資格さえもな~っし!!

 

     最後に申し添えておく。登山って、無料の山登るだけだから金かからないと思いきや、ありとあらゆるリスクを、自分自身で背負わなければならないことだけは、肝に銘じて欲しい。バカは死んでも治らない。どんな低山登りでも、山は命を賭してかかる極めて贅沢な冒険ナノダ。