Koushuyaの徒然日記・オフィシャルブログ

多くの方々からブログ再開のご要望をいただき、甲州屋徳兵衛ここに再び見参。さてさて、今後どのような展開になりますやら。。

口は出さずに金を出せ!

f:id:koushuya:20210329013003j:plain

   先達、爺のハチトリ御大師これぞ名言を賜った。とかく爺婆は自身が自身の子を育てた時を思い起こしたように、孫のしつけや教育にまで口を出すようになった。「ウッセイ、上えうっセイワ!」が元凶~!

 

    子どもは男にせよ女に所帯を持てば、必ず血筋の違う嫁や婿がかかわる。ここに暇を弄した爺婆が口を出す。「うちの嫁がねえ~、オラ方の婿が・・・」と言っているうちは姑や男姑の小言と諦めも利く。

 

     ところが、これが家を建てるとか、孫の育て方や進学進路に口を挟むようになると事態は変わる。自分の子を超えて孫の人生や教育に関わるとなるとどんなに血を分けた子供でもそこは「いけねえ~!わ」。

 

    つまり、爺婆は「ああせい、こうせい」と口を出すのは味の素ならぬ争議の種にもなりかねずそれに火が付くと後世、人生を終えても葬儀の席で故人を偲ぶことばが恨み節にも変わってしまう。

 

    歳を重ねるということは、全てに寛容に鷹揚になり「いいわ、いいわ!」と頷くだけでそれが人生の深みを反映するのだ。

 

  ところが、哀しきかなついつい、孫の躾や嫁や婿の仕草や振舞に口を挟んでしまう。直接婿嫁に小言は云えないので遠廻しに、皮肉る。これには相手も敏感だ。場合によってはその一言が一生つき纏う。

 

 リタイア後、とくに歳をとると自身の周囲で起きる何かと目障り、耳障り。「ああせい!こうせい!」と口を出したくもなる。

 

 その昔、夏休みともなるとエアコン不要の信州の義母宅に家族全員で長逗留した。我が者顔で勝手に冷蔵庫は漁るは、名跡や巡りや食事は昔ながらの老舗を追い求め、時には穂高まで蕎麦や観光を楽しんだ。そして、娘の手前なのか離松の際に必ず半端ない小遣いをくれるのだが、それを断ると、世話になったにも拘わらず一言も云わず車の中に万札をホオリ投げる。つい、昨日の事ように思い出す。

 

 そうした関係が、絆を強くするとは分かっていても、ついつい口を出してしまう我が爺。孫の育て方に口を出しているうちはいいが、これをパートナーに向けると治まりが付かないことになる。兎に角、「口は出さずに金をだせ!」これぞ名言。