Koushuyaの徒然日記・オフィシャルブログ

多くの方々からブログ再開のご要望をいただき、甲州屋徳兵衛ここに再び見参。さてさて、今後どのような展開になりますやら。。

MY DEAR

f:id:koushuya:20171217010350j:plain

  人は産まれながらにして運命を背負されています。明日あるのかどうかをも判らないまま、独りで歩んで行かなければならないのです。この世に生れてきたことを決して後悔してはいけません。時に、親や兄弟に支えられ、時に友人や知人に支えられても物足りないかもしれません。でも、そのか細い心に勇気を振り絞って現実に立ち向かって行きましょう。

 

 唯一、宿命や運命に抗えることが出来るとすれば、それは、どんなに小さくても少なくても良いから、どんな場面にあっても「希望」と「夢」を持ち続けることです。それが出来なければ、貴方はもはや「死に体」。生きている価値さえ奪われてしまいます。それに自暴自棄になることは、何の意味もありません。過去を振り返えれば、振り返るほど、怨み、つらみを口にすれば、口にするほど、今、嵌り込んでしまった底なしの泥沼からは一歩も抜け出せませんからね。

 

 これまで出会った数少ない人たちをみても、まともに育った人間や自分の思い描いた人生をその通りに送っているなど人など何処にもいませんでした。その事だけはお伝えしておきたいと思います。人生は足し算ではありません。誰とて幸せな人生なぞ一生続かないものなのです。

 

 もし人生が引き算だとすれば、引く数を少なくしてみることによって、少しだけ幸福感が味わえるかも知れません。

 

 常に、穏やか心、温かい心を持っていれば、貴方の目の前にこれから起こり得るのであろう変化にも動じることもないでしょう。家族がいれば、仲間が入れば、親友が入れば、助けてもらえるなどと思うことなどは、ハリボテの救世主が現れた錯覚を起こし、そう思うことは、貴方にとって余り良くない事だと思います。

 

 お医者さんが神でもない限り、病気は完全には治せないのと同じことなのです。だからといって、「諦めろ」と言っている訳でもありません。いま、私は貴方に慰めや同情からこんなことをお伝えしようしているのではないことだけはご理解ください。

 

 周囲の気持ちだけではどうしようもない「現実」があることだけはしっかりと受け入れてください。

 

(今日のおまけ)

【第1段階:否認と孤立】

    自分が不治の病であることを知ったとき、多くの患者は、不安と恐怖からそれを否認するという。これは一時的な自己防衛であり、本能的に自分の心を守ろうとする、人にとって必要な反応だ。患者によってはその後、部分的受容へ移行する場合や、孤立に向かう場合もあるとのこと。

 

【第2段階:怒り】  

    絶望的な告知を一度は拒否したものの、やがて「ああそうだ。決して間違いなんかじゃない」と新たな反応が生じてくる。そして次に「なぜそれが自分なのか」という疑問とともに、怒りや妬み、憤慨が表出する。怒りはあらゆる方向に向けられ、周囲の対応は困難になる。しかしそんな状態にあっても理解され、大切にしてもらえる患者は、自分が愛されていることを知って、怒りがおさまるという。

 

【第3段階:取引】

      当初は現実を直視できなかった患者が、自分以外の人間や神に怒りを覚え、やがて「避けられない現実」を先延ばしできないものかと交渉を試みる。善行の報酬として願いを叶えてもらおうと、神と取り引きするのだそうだ。患者と個別面談をした際に「教会に奉仕する」「延命してくれるなら自分の体を科学に提供する」と約束した患者が大勢現れ、キューブラーを驚かせたという。

 

【第4段階:抑鬱

    手術や再入院など、もはや自分の病気を否定できない状況になってくると、苦悩や怒りは、大きな喪失感にとって代わる。さらに治療による経済的負担や職を失うことなどが、抑鬱状態を招く原因となる。その一方で、死期が近いほど、この世との別れのために心の準備をしなくてはならない苦悩にもさいなまれる。この時期周囲の人間は、励ますよりも、黙ってそばにいることが望まれる。

 

【第5段階:受容】

   これまでの段階において、周囲から何らかの助言が得られれば、患者はやがて諦めの境地に至り、自分の運命を受け入れられるように変化する。そしてある程度の期待をもって、最後の時が近づいてくるのを静観するようになるという。疲れきり、衰弱がひどくなり、新生児の眠りにも似た長時間の静かな眠りを好み、周囲に対する関心もまた、薄れてゆく。最終的には、恐怖も絶望もない存在となって旅立ってゆき、人生というひとつの環が完結するのだそうだ。