Koushuyaの徒然日記・オフィシャルブログ

多くの方々からブログ再開のご要望をいただき、甲州屋徳兵衛ここに再び見参。さてさて、今後どのような展開になりますやら。。

現役最後の徒競走

f:id:koushuya:20181112041200j:plain

 天気にも恵まれ、穏やかな晩秋。術前の体力づくり、気分転換と手術成功の「願掛け」を兼ねて茨城県坂東市までマラソン大会に朝早くから出かけた。ハーフマラソンとしては4年ぶりの再挑戦、と同時に健常者としては最後のレースにもなる。練習もせぬままブッツケ本番、15.6㎞地点には関門制限もあって、スタート前から完走できるか不安も募ったが、何とかゴールテープを切った。くどいようだが五体満足でのマラソンとしては最後の大会。心に残る印象深い大会でゴール後には胸がこみあげ、こうして動ける自分の体とお別れかと思うと残念でならなかった。

 

  さて、思えば産まれてからこの方、登山、サイクリング、ウォーキングにマラソンと走行、踏破距離は多分地球一周くらいはいけているのではないかと思っている。当方(我が輩)はどちらかと頭で考えて動くというより、動いて失敗して後から学習するタイプ。でも追われて動くと動きが乱れとんだ失速を招く。

 

 この追われて動く、マラソンでいえば関門制限だ。昨日のこの大会にも初めて関門制限が設けられた15.6㎞を130分以内で通過しなければならない。これまで一度も関門制限にひっかかったことなどもなく、関門を意識したこともなかった。ところが8キロ前後の折り返した地点で、何やら怪しげな「女性中心の全身黄色づくめの悪魔のカナリア軍団」が「グアンばってー下さい!」と優しい声を選手にかけながら向こうからやって来る。ことあろう、これ主催者が用意した8分/㎞で走る関門ライン集団。その後には収容バス、パトが続く。この光景と恐怖感はハーフを2時間以内で走るシリアスランナーには到底味わえない。

 

 真後ろにこの声が聞こえたらアウトだ。必死に関門まで逃げた。無事通過したのもこのお蔭ですっかりペースを乱し、通過後はウォーキングの連続でゴールは2時30分余り。これまであった大案山子の沿道での魅力だったが、違った意味で緊張感を味わえる大会だ。

 

 再びこうしたスポーツの楽しみを味わいたいと痛感した1日だった。

 

(今日のおまけ)
先日の歯医者の先生がいったことが言いえて妙。歯医者がいうから妙に納得。「徳さんねぇ・・消化器ってね、食べ物が口から入って、消化されてお尻りから出るのね。その間、消化しながら栄養分を吸収するの。ただ、そうしたことを毎日機械的に体内でやってるわけよ!だからね、どちらかというと自分の臓器でありながら自分ではないの。自分は脳とか心臓とか肝臓にあって、消化器はその下請けのような臓器なのよ・・だから、無くなってもあまり心配要らないんじゃなあい」、「だから、歯もそんなに丁寧に治療しなくてもいいのよ」、「じゃあ、今日で治療はオ・ワ・リ」、「手術頑張ってね」ですって。