Koushuyaの徒然日記・オフィシャルブログ

多くの方々からブログ再開のご要望をいただき、甲州屋徳兵衛ここに再び見参。さてさて、今後どのような展開になりますやら。。

リング(輪)

 

f:id:koushuya:20170803015037j:plain

 首輪、鼻輪、耳輪、腕輪、ピアスに指輪。それに映画の「リング」までリングと名のつく物は山ほどある。最近では珍しくなくなったピアス、それでも牛環みたいなピアスをみていると「あなたはモーだめ!」っていう感じになる。

 

    さらに、もっと気になるのが指輪。女性ならまだしも男性の指輪はいただけない。とくに風体が悪く、だらしない恰好の中年サラリーマンが指輪をしていると、強い違和感を覚える。五本の手の指が全部親指のような太い左手薬指に埋没しそうな指輪。結婚、契りの証としてやっているのだろうが、何を主張したいのか判らない。これでも「俺は結婚してるんだぞー!!」とでも言いたいのだろうか。

 

    会社勤めの頃、女性社員がピアスをしただけで怒るような融通が利かない上司が、ある日突然真新しいピカピカの指輪をしてきた。突然、指輪をつけてきたものだから浮気がバレて、奥方さまから「手錠」代わりに填めさせられたんだと、その時は勝手に思い込んでしまった。

 

    とはいえ、気になって改めて上司にその訳を聞いてみると「昨日が結婚記念日だったからだ」と、一見して嘘とわかる弁解が返ってきた。気の毒に思いそれ以上、突っ込めなかった。一般に結婚式で指輪の交換をするが、日が経つにつれて、肩が張ったり、鬱陶しくなって指輪は自然と外すものだと、指輪はそういうものだと今でも信じている。

 

    それが、余命の方が短くなってきた頃に、いきなり指輪をはめるとなると、ただ事ではない。周囲の男性の左指にチューモク!!(CT、MRI検査等では指輪はご法度です)

 

(今日のおまけ)

  徳兵衛の両親が結婚式で指輪の交換をしたかどうかは、産まれる前のことなので判らないが、ある日、親父が夜店で買ってきたようなチンケなおもちゃのような指をお袋に買ってきたことがある。どうしてそうなったのか当人同士しか判らないが、お袋が激怒していたことうを今でも憶えている。

 

  さて、徳兵衛夫婦の刻印付指輪は結婚披露宴直後に互いに外した。ダイヤモンドのエンゲージリングとともに当時どこにあったのか判らなかったが、どうやら、子供の結婚式前に形を変えて息子や息子の嫁さんの指に納まったらしい。女房も旦那に隠れてイキな計らいをする。

鰻美味し

f:id:koushuya:20170802000259j:plain

 「うなぎおいし、かの山、小鮒釣りしかの川・・(^^♪」ではないが、ウナギは本当に美味しいと思う。今年は7月25日の土用の丑の日に続いて8月6日も二の丑の日だ。稚魚の豊漁もあって、価格は昨年から比べても1割ほど安く、商戦も活況だ。でも、ウナギや柳川といったヌルヌル系が苦手な人も多い。

 

 尤も中国産ウナギは、汚染度も高く、肉厚にするために成長ホルモン剤を多用している。これを常食すると女性や子供にも髭が生え、乳が張るといったことも聞こえて来る。とくに弁当チェーン店のウナギは注意した方がいい。少なくとも子供には食べさせない方が良さそうだ。

 

 さて、日本国内でも鰻を食さない地域もある、岐阜の郡上市美並町だ。諸説あるが鰻が鬼退治に一役買ったとして、鰻を神様の使いとして今でも崇めているそうだ。似たような話は山梨の北杜市武川町の山高地区にもあって、ここでは「鰻を食べると目が潰れる」といった言い伝えもあるが、「女神を助けた」との伝説もある。

 

 どうやら、よくよく考えてみると、旨くておいしいこの鰻を独り占めせんがために、いろいろと尾ひれをつけて、なるべく多くの人の口に入らぬように喧伝したのかも知れない。

 

(今日のおまけ)

   鰻の名店をいくつか知っているが、マツタケと同じでその店は知る人ぞ知る隠れた名店。まず、そうした店の特徴は、お客から注文を受けてから鰻を捌き、炭火でじっくり焼くものだから、注文してから1時間以上待たされる。それに、開店時間が遅く11時半開店しても数に限りがあるものだから2時過ぎには閉店となる。

 

 さらにこうした店は、ガイドブックや情報誌にも掲載されておらず、店前に看板も出ていない。ある時、その店の主人が「雑誌アン・アン」の取材に一度だけ応じたことがあった。それ以来、一見客が増加し味も落ちた。徳兵衛が知る店もだんだん減ってきた。

 

 最後に豆知識を2つほど。ウナギは人肉魚ともいわれ肉をも喰う。したがって、四万十川のウナギなど水が清らかで肉食魚には向かないウナギは鰻らしからぬ淡泊な味で通には向かない。

 

    また、北海道の方々を内地でお迎えするときは、肉や魚の味には精通し、食べ飽きているから「鰻懐石」でオ・モ・テ・ナ・シをすると、結構喜ばれる。北海道で鰻を食べる食文化はほとんどない。それが証拠に札幌界隈で鰻屋を見つけるのは至難の業だ。

臓器移植

f:id:koushuya:20170801204528j:plain

    親しくしている知人から、一通のメールが届いた。公開には躊躇う部分があるが、似たような環境下にある当方としては他人事ではない。

 

 当方の持病もそうだが、まず、総合診療で診断を仰いだうえで受診医療先を決めることはまずない。つまり、頭が痛ければ内科か脳神経外科で見てもらい、手先が痺れれば整形外科や神経内科を受診する。でも、その原発が何なのか?

 癌が遠隔転移して症状が発現することもある。大げさかも知れないが初診をどの受診科で診てもらうかによって、その先の治療方法や患者の寿命さえ違ってくる。

 

 彼の妹さんは、腎臓病を患い治療のため対症療法の血液人工透析の道を選ばず、積極治療である「腎臓移植」の道を選んだ。ドナーは妹さんの夫であり、レシピエントは勿論妹さんだ。

 

 以下、知人からのメール(原文)を一部加工して、敢えてここにご紹介する。

 

 「こんにちは、暑いね!こちらは朝からクーラーを入れっぱなし!腎臓移植をした妹が、この間、急に具合が悪いからとの連絡があり、当日の午後10時頃に移植手術をした大学病院にドナーの旦那と私達夫婦と一緒に車で連れて行った。体温は40℃以上もあり、妹の体は悪寒で激しく震えていた。夜間の緊急受診ということもあって、検査入院したのは明け方近くの午前4時過ぎ。症状が落ち着いたので一旦、私どもは自宅に帰宅。翌日の夜中に再び、旦那から『大学病院から連絡あり、呼吸困難に陥ったが酸素吸入措置をしたので心配しないよう』にと連絡あった。ところが午後10時過ぎになって大学病院から『すぐ来るように』との危篤状態であるとの連絡が入った。慌てて駆けつけると主治医から細菌が血管に入ったため、『非常に厳しい状態で延命処置についての承諾書にサインと捺印を・・』との説明。その説明を受けて、これは葬儀になるかと覚悟も決めた。深夜になって、遠くに嫁いだ妹の娘が駆けつけ、妹(母親)に声をかけると、その途端、不思議なことに話が出来る状態にまで快復。それから10日ほどして無事退院。その時の様子を妹に聞くと『昔、住んでいた実家で、すでに亡くなった懐かしい人達と遊んでいたら、急に自分の娘に手を掴まれた気がした。そしたら遊んでいた人達が一瞬に消えて、気が付いたらこちらの世界に帰ってきていた』、妹の娘が駆けつけるのが少しでも遅ければ妹は今頃三途の川を渡ったかも?何はともあれ元気になりホッとしています。徳さんも熱中症にならないようお互いに体をいたわりましょう。では、またお会いできることを楽しみに・・・」

 

(今日のおまけ)

   知人の実体験のメールだけに、言葉には表せない鬼気迫る感覚だ。こんな話をこれまでにもよく聞いた。2011年3月11日に発生した東日本大震災での鈴体験「魂でもいいから、そばにいて3.11後の霊体験を聞く」奥野修司)を読んだ時と同じく、このメールを読んだ時も胸が詰まった。

 

空家問題

f:id:koushuya:20170731003246j:plain

 旦那さんを亡くした未亡人や彼と別れた彼女を「空家」というが、今日はもっと深刻なお話し。甲府市内の空家は3181戸。山梨県の空家率は全国ワーストの22.0%で今後の増加が予想されている。

 

 トタン屋根が剥がれ土壁が崩れた崩壊寸前の家屋も多い。こうした家は大抵、所有権者が不明で、相続も完了していない。とりわけ、固定資産税も納められておらず電気、ガスや水道メーターも止まったままだ。倒壊や廃材、ゴミの散乱によって周辺住民の財産や人命にも関わりかねない。

 

 法による強制措置で取り壊すこともできるが、私有財産がゆえになかなか手が付けられない市町村が多い。とくに税法に問題があって住居の用に供していれば、固定資産税は更地の1/6だ。したがって取り壊されないまま廃屋が残る。

 

 各市町村も条例で取り壊しに着手するため、民間業者に調査を委託しているが、調査も取り壊し費用も一旦は税金での負担。結局、取り壊しても所有者が見つかなければ各市町村の住民がそれを負担するといった構図だ。ここになかなか撤去が進まない原因がある。

 

 楽天の関連会社が9月から、全国の自治体と連携して空家情報を一括検索できる仲介サイトをスタートさせる。それを見て誰がその家屋に入居、利用するのかによっても所有者の抱えるリスクは異なる。外国人や筋の分らない人が妙な草を栽培されても困る。

 

 空き家が増えれば、地域の自治は機能しなくなるため移住を進めて空家をなくせば地域の活性化につながることは分っている。でも、この山梨県においては住みたい県全国トップワンとは裏腹に空家率がワーストワンとミスマッチが生じている。地場の排他的で閉鎖的な県民性なのかそれとも行政に問題があるのか。そんなことをよそに、今日も市内では1件、2件と空き家が増えていく。

 

(今日のおまけ)

 バブルの頃に買った宅地約230平方メートル。駐車場にも出来ず保有すること約30年。地価は当時に比べて七分の一。この間払った税金約3百万円強。計算の上では処分しても手元には殆ど残らない勘定。それに相続した実家。これにも固定資産税がかかっているうえ、使っても使わなくても水道光熱費の基本料金だけは今も払い続けている。

 

このままでは「子孫に美田を買わず」どころではなく、子に「負動産」を残すことになる。

ソン・ツァイライ

f:id:koushuya:20170730010621j:plain

 今週末、近くの団地で夏祭りが催されるとのことで、ママと孫が再来(ソン・ツァイライ)。このお祭りは、娘がブラスバンドで演奏した想い出深いイベントだ。何より手作り感があって、大人神輿、フリマ、夜店や盆踊りもある。高齢化や過疎化で地域イベントが少なくなる中で、そうした光景を孫にも見せてあげたい親心なのだろう。そして、今回はパパも一緒に来る。隔週で孫が我が家に居るものだから、殆ど同居に近い。

 

 孫の成長は目覚ましく、引き出しや扉に興味がありチョット目を離すと、隣の部屋までハイハイしながら移動。いつの間にか引出しから、いろんなものを出して遊んでいる。どうやら子供玩具には飽きたようだ。オモチャの携帯電などには興味がないらしく、本物志向でTVのリモコンを見つけては、それをすぐに口にする。周りの大人たちは先回りして進路を塞ぐと怪訝そうな顔をしてベソをかく。

 

 このくらいの歳になると、目鼻立ちもしっかりしてきて、昔ほどアカチャン、アカチャンしていない。だから、何かあってはいけないと掲載写真にもマスキングをしてみた。お祭りの翌日まで、しばらく忙しい毎日が続く。喜んでいるのは爺婆だけかも知れない。

 

 つかまり立ちして歩き出す日もそう遠くない。これから先が楽しみだ。

 

(今日のおまけ)

 天気が悪いときもそうだが、昔、骨折した左腕が痛む。寝て起きると、膝、手首や指の関節も痛む。検査はしていないが「痛風」かもしれない。気温が高く湿気が高いと高齢者は体内に熱が溜まりやすく、それを感じないまま、熱中症に陥りやすくなる。

 

 そこで、ビールなぞをしょっちゅう呑むものだから、プリン体が体内に蓄積。痛風になってもおかしくない。まあ、なんといっても呑ん兵衛は、なにかと理屈をつけては酒を呑む。これぞまさしく「自業自得」。

 

 高齢者に対する高度先進治療に疑問を持つ医者も多い。その一方で抗がん剤治療や放射線治療に耐えて生き延びようとする老人も多い。ある時、医者の判断でその老人に対する治療を止めたところ、副作用が消えて体が楽になるはずなのに、一向に快方しない。その老人は、この辛い治療を受けることこそが生きる最大の望みだったそうだ。

 

 治療の先に未来や夢が描けなければ、その人にとって治療は無意味かも知れない。患者には生きる権利もあれば、治療を受けない権利も、また生き延ばせられる義務もない。今の社会保障制度の在り方を考えさせられる。自分にとっても孫の未来の方が遥かに大きい。